1月13日にはスキー記念日や遺言の日など、多彩な由来をもつ記念日が点在しているのが特徴です。お正月気分も落ち着き始める時期ですが、雑学トークやレクリエーションでさらに盛り上がるチャンス。
本記事では20個の「今日は何の日?」をまとめ、その由来やイベント詳細をわかりやすく解説。さらに、デイサービスなどで実施しやすいレク案をBEST3と追加10個紹介します。最後には誕生花やラッキーアイテム、星座性格診断といった占い情報も。1月13日をもっと楽しむためのヒントが満載です!
- 【1月13日】は何の日?
- 【1月13日】デイサービスなどで、絶対おすすめレクTOP3!
- 【1月13日】その他、デイサービスなどのレク・ネタ(道具なしでできる)
- 【1月13日】に関する情報
- 【1月・2月】明日は何の日?リンク集
【1月13日】は何の日?
🔥スキー記念日
1911年1月12日にレルヒ少佐が日本で初めてスキーを教えたことにちなみ、周辺の日程を含めて1月13日頃を「スキー記念日」としてPRする動きがあります。日本各地のスキー場が開設される冬ならではのスポーツであり、初心者から上級者まで幅広い世代が楽しめるレジャーとして定着。最近ではスキーとスノーボードの統合フェスティバルなどが行われることも。
🔥遺言(ゆいごん)の日
語呂の上で「いい(1)遺言(いごん)?」とも取れる説もあり、年明け早々に“もしものとき”の備えを意識しようという啓発日として考案されたとの説があります。エンディングノートなど、自分の意思をはっきり残しておくことは高齢化社会では重要視されるテーマ。お正月明けに改めて人生設計を考えるよいきっかけとも言えます。
🔥たばこの日
1月13日はたばこに関するキャンペーン日として設定されることがあるそうです。禁煙や受動喫煙問題がクローズアップされる中、健康増進法との兼ね合いも注目されているトピック。喫煙率が年々減少傾向にある現在、たばこを巡る意識改革がどのように進んでいるかを考える機会にもなっています。
日蓮上人(にちれんしょうにん)生誕の日
鎌倉時代の僧である日蓮(にちれん)上人の誕生日を1月13日とする寺院があり、この日に関連行事を行うことがあります。日蓮宗の開祖とも言われる人物で、その教義や法華経の布教活動など歴史的エピソードが多く、寺社では奉賛(ほうさん)イベントなどが催されるケースもあるようです。
誕生日手紙の日
1(いち)が3つ並ぶため、1→ひと(人)、3→みと読んで「ひとみにお手紙を…?」と少々強引な発想から生まれたとされます。家族や友人の誕生日を改めて手紙で祝う提案がされる日で、メールやSNSが主流の現代だからこそ手紙の温かみを思い出そうという意味合いが込められています。
お節(せち)や雑煮飽き注意の日
1月13日あたりで、お正月の料理に少し飽きが来る頃合いとされるため、「お節や雑煮を食べ過ぎないで体調管理を!」という注意喚起日との説があります。鏡開きも終わりつつ正月モードを切り替えたい時期に、改めて食生活を整える良い機会とする考え方です。
飾り終いの日
松の内や鏡開きなど正月行事を一通り済ませたタイミングとして、1月13日に「お正月飾りを完全に片付ける日」とする家庭があるようです。鏡餅やしめ縄を処分・整理し、新たな年の生活に本格移行する節目として位置づけられています。
ミルクティーの日
海外では1月が紅茶にまつわるイベントシーズンであるため、1月13日を「ミルクティーの日」に設定している紅茶ブランドもあるといわれます。牛乳を加えることでまろやかなコクが出るミルクティーは、寒い冬を心地よく過ごすためのホットドリンクとして根強い人気を誇ります。
薯(いも)もちの日
北海道や東北の一部地域で親しまれているいももちを、1月13日あたりにアピールする動きがあるそうです。じゃがいもをつぶして片栗粉(かたくりこ)などを混ぜ、焼いたり揚げたりして食べる庶民的なメニュー。醤油やみたらし風のタレをかけるなどバリエーションも豊富で、冬の家庭料理として定番になっています。
古着見直しの日
1月の初売りや福袋を買って新しい服を手に入れた後、古着を整理する日を1月13日あたりに設定するファッション業界の提案があると言われます。クローゼットの断捨離やリサイクルに出すタイミングとして、年明け半月ほど経った時期がちょうど良いという発想です。
キー(鍵)の日
「1(いち)13(いちみ)…キイ?」と連想しづらいものの、防犯グッズメーカーが1月13日を鍵に注目する日としてPRする例があるようです。年始めに玄関や自転車の鍵をチェックし、失くしたり錠が壊れたりしていないか再確認を促す狙い。セキュリティ意識を高めるイベント日として使用されます。
ふれあい旅の日
冬の旅行需要を喚起するため、1月13日をふれあい旅の日と呼ぶ観光業界の試みがあるといいます。温泉地やグルメ巡りなどを強調し、人との絆を深める旅を楽しんでもらう施策。新年のスタートに合わせて旅の計画を立てる人も多く、春~GWに向けた早期予約を狙う意味合いも含まれています。
PCクリーンアップの日
年末年始にパソコンを使い終わった後のファイル整理やウイルススキャンを促す日として、1月13日を利用するIT企業のキャンペーンがあるようです。お正月明けて少し落ち着いた時期に、PC内部の不要ファイルやデータを断捨離しようという意識づけが目的。
一汁三菜(いちじゅうさんさい)の日
和食の基本スタイルとされる一汁三菜(汁物1品・主菜1品・副菜2品)を推進するため、1月13日を記念日にとする管理栄養士団体があるといわれます。バランスの良い食事を見直し、健康を守ろうというメッセージを発信。冬場は温かい汁物がありがたく、一汁三菜で体を温めるメリットも享受できます。
好きなモノに囲まれる日
1月13日を「1(いち)=イチ、3(さん)=サン、好きなモノに囲まれる…?」と連想し、「自分の好きなものを大切にする日」としてSNS上で盛り上がる例があるそうです。推し活(おし)やコレクションを再確認することで気分アップを狙うイベントとして、個人レベルで取り組む人も少なくありません。
いちごのオフシーズン日
「1(いち)3(さん)=いちさん→いちご?」と無理矢理読んだり、冬のいちご栽培がハウス中心になる時期にあたることなどから、“いちごがまだ完全ピークではない”という意味でオフシーズンの認識日とする動きがあるそうです。いちご農家にとってはこれから本格化する前の調整期間という視点も。
データバックアップ見直しの日
お正月の写真や年末年始のデータが溜まる頃である1月13日に、PCやスマホのバックアップ状況をチェックしようという啓発がIT企業からされる場合があります。大切な思い出や仕事データを守るうえで、クラウドや外付けドライブの利用を再点検する良い機会と位置付けられています。
【1月13日】デイサービスなどで、絶対おすすめレクTOP3!
🔥1位.「スキー記念日イメージ体操」(スキー記念日)
- 椅子に座り、両足を前後に動かしスキーの動作を表現
- 腕でストックを突く仕草を加えてリズムを取る
- 「滑ってる気分~」と声を出して盛り上げる
- 最後に「初滑り気分で楽しいね!」で終了
デイサービスでおすすめの理由:高齢者の方にとって実際のスキーはハードルが高いかもしれませんが、椅子に座って軽運動するだけなら安全に楽しめます。ウィンタースポーツの空気感を味わえて、「昔スキーしたことがある」「雪国で育った」といった思い出話が自然と出やすいのもポイント。体を動かしながら会話を促進できるため、コミュニケーションのきっかけにもなります。歩行が不安な方でも参加でき、季節感を取り入れたレクリエーションとして非常に効果的でしょう。
🔥2位.「遺言(ゆいごん)の日トーク」(遺言の日)
- 「もしものとき」の準備の重要性を話題に
- エンディングノートやメモのアイデアを共有
- 家族や大切な人に伝えたいことを考える
- 最後に「備えあれば憂いなし!」で締め
デイサービスでおすすめの理由:遺言というと重い話題に感じられますが、エンディングノートや人生のまとめに関する情報共有は高齢者施設では重要です。座談会形式で意見交換すれば、自身の考えやライフプランを見つめ直すきっかけにもなり、家族や周囲への想いを再確認できます。体を動かす必要がなく、道具不要で実施しやすいのも魅力。必要な方は専門家に相談するきっかけにもなり、不安解消や心の整理に繋がる意義深いレクリエーションと言えます。
🔥3位.「たばこの日雑談クイズ」(たばこの日)
クイズ例1:喫煙率が最も高い年代は?
回答:●●(※あくまで推定)
解説(100文字):厚生労働省の統計から見ると、かつては中高年男性に高い傾向があったが、近年は減少傾向。世代間での差が徐々に縮まると予想されている。
クイズ例2:受動喫煙のリスクは?
回答:肺がん・心疾患など増大
解説(100文字):たばこを吸わない人が周囲の煙を吸い込む「受動喫煙」は健康被害が大きいと研究で示唆されており、法規制も進んでいる。
クイズ例3:タールが多いとどうなる?
回答:依存度と健康被害上昇
解説(100文字):タールには数多くの有害物質が含まれ、喫煙者の依存度やリスクを高める要因とされる。最近は低タール製品への切替も注目される。
クイズ例4:禁煙外来が増えたのは?
回答:健康志向の高まり
解説(100文字):健康保険の適用範囲や自治体の禁煙支援などの充実により、禁煙に挑戦する人が増え、医療機関で専門的支援を受けるケースも増えている。
- 司会がたばこに関する4問のクイズを用意
- 参加者はA/B/Cなど選択肢で回答
- 正解発表後、受動喫煙や健康被害など豆知識を補足
- 最後に「健康第一!」と合図して終了
デイサービスでおすすめの理由:(200文字)
たばこ問題は健康や生活習慣に直結するため、多くの高齢者が意識を持ちやすいトピックです。クイズ形式にすれば難しい話題でも参加しやすく、受動喫煙を含めた健康リスクを自然に学べるのがメリット。クイズ後に情報交換を行うと、「昔は吸ってたけどやめた」など経験談が出て盛り上がる可能性が高いです。単なる注意喚起で終わらず、成功例や禁煙外来の紹介などポジティブな話にも転じやすいため、意識改革とコミュニケーションを同時に促進できます。
【1月13日】その他、デイサービスなどのレク・ネタ(道具なしでできる)
「日蓮上人にちなんだ歴史トーク」(日蓮上人生誕の日)
- 鎌倉時代の歴史を司会が簡単に説明
- 日蓮の布教や法華経について軽く触れる
- 他の宗派との違いなど疑問を話し合う
- 締めに「日本の仏教は奥深い!」
「誕生日手紙リレー」(誕生日手紙の日)
- 参加者が順番に誰かへ簡単な手紙を書くフリをする
- 「いつもありがとう」「誕生日おめでとう」など
- 次の人にジェスチャーで手紙を渡す
- 最後に「手紙っていいね!」で終了
「お節飽き確認トーク」(お節や雑煮飽き注意の日)
- 今までのお正月料理に飽きてないか質問
- 「もう食べ過ぎたわ」と思う人は挙手
- ヘルシーな料理やリメイク案を共有
- 最後に「バランス大事!」で締め
「飾り終いチェック」(飾り終いの日)
- 正月飾りをもう片付けたか確認
- まだ出してる人は「いつしまう?」と意見交換
- 地域差がある場合は「うちは○○まで」と紹介
- 最後に「日常モード突入!」と合図
「ミルクティー談議」(ミルクティーの日)
- 好きなティーやアレンジを語る
- 「アッサム派」「アールグレイ派」など分かれる
- 紅茶に合うお菓子の話で盛り上がる
- 最後に「優雅なティータイムを!」
「薯(いも)もちリレー」(薯もちの日)
- じゃがいも料理について語る
- 「いももち」以外も可、コロッケなどもOK
- 家庭の味や失敗談をシェア
- 「いもって万能!」で締め
「古着見直しトーク」(古着見直しの日)
- 年始のセールで買った服を紹介
- 不要な古着や処分の仕方を意見交換
- 「リサイクルショップに持ってく?」など提案
- 終わりに「クローゼットすっきり!」で合図
「キー点検確認」(キーの日)
- 鍵の状態(玄関・車など)をイメージチェック
- 合い鍵の保管場所も安全か話し合う
- 「なくしたことある?」など体験談
- 最後に「防犯大事!」で締め
「ふれあい旅予定づくり」(ふれあい旅の日)
- 行ってみたい旅行先を各自が提案
- 相槌や「いいね!」で盛り上げる
- 日程や交通手段をざっくり話すだけでもOK
- 「いつか行きたいね」で全員拍手
「PCクリーンアップ話」(PCクリーンアップの日)
- パソコンの不要ファイルを消す動作をイメージ
- クラウドやUSBの使い方を口頭で紹介
- 「大事な写真はバックアップした?」など確認
- 最後に「スッキリ軽くなった気分!」で締め
【1月13日】に関する情報
【1月13日】ラッキーアイテム
- スキーウェア:スキー記念日にちなみ、ウィンタースポーツをイメージさせる一着
- 紅茶グッズ:ミルクティーの日にちなんで、ティーポットや茶葉を準備しよう
- ラベルライター:PCクリーンアップや古着見直しに役立つ整理アイテム
- じゃがいも:薯(いも)もちの日にちなんで、いろいろな料理に使える万能野菜
【1月13日】の誕生花
- チューリップ:博愛
花言葉の由来 ひとつの球根からさまざまな色を咲かせ、世界的に愛される普遍的シンボルとして捉えられた。 - フリージア:天真爛漫
花言葉の由来 早春に鮮やかな花を咲かせる姿が純真さを演出し、喜びを連想させるため。 - ポインセチア:祝福
花言葉の由来 クリスマスシーズンの花として赤い苞(ほう)の華やかさが祝い事を表すと考えられた。
【1月13日】の星座:山羊座(やぎざ)
- 山羊座はどんな性格?
コツコツ型の堅実派で、周囲からの信頼も厚い。慎重な分、柔軟性に欠ける場合もあるが、責任感の強さでカバーする。 - 山羊座は何日~何日まで?:
12月22日~1月19日 - 山羊座と相性のよい星座は?
乙女座(8/23~9/22)や牡牛座(4/20~5/20)など安定思考が合致しやすい - 山羊座と相性の悪い星座は?
双子座(5/21~6/21)・射手座(11/22~12/21)など自由奔放派は噛み合いにくい
【1月13日】生まれの性格
- 粘り強く地道
コツコツと時間をかけて成果を出すタイプ - 控えめで堅実
派手さはないが信頼感があり周囲を支える力が大きい - 周りをよく観察する
現状をしっかり把握し、冷静な判断を下すことを得意とする - 安定志向が強い
大きな変化を好まず、リスクを減らすように動く傾向がある
【1月13日】を楽しむ!その他ヒント
- 1月も中盤、体調管理や休み明けモードの切り替えに最適
- スキー・スノボなど冬スポをイメージした軽い運動を
- お正月飾りや余ったお節を再利用する最後のチャンスかも
- にんじんや白菜など冬野菜で温まるレシピを探してみる
- 年末年始の写真データやPCファイルを整理して気分スッキリ
【1月13日】有名人の誕生日
- 1963年1月13日 秋本奈緒美 (日本の女優・声優)
- 1966年1月13日 パトリック・デンプシー (俳優・医師役で有名)
- 1968年1月13日 長山洋子 (演歌歌手独特の声)
- 1968年1月13日 設楽りさ子 (日本のタレント)
- 1972年1月13日 大塚晶則 (日本の著名な経営者)
- 1977年1月13日 オーランドブルーム (俳優映画「ロード・オブ・ザ・リング」出演)
- 1980年1月13日 大島美幸 (お笑い芸人独特なキャラ)
- 1980年1月13日 加地亮 (日本の俳優)
- 1984年1月13日 平山あや (日本の女優)
- 1987年1月13日 大野奨太 (日本のプロ野球選手)
- 1991年1月13日 ク・ハラ (韓国の歌手・女優元KARAメンバー)
【1月・2月】明日は何の日?リンク集
日付から選ぶ(365日)